ケア美容への想い
2025.07.10



初めまして。
なかたけまりと申します。
これからよろしくお願い致します(^^)
私が、介護美容(ケア美容)をしようと思ったきっかけについてお話しします。
10年以上の介護現場で感じたのは、介護業務よりも、心に寄り添うケアの大切さです。
介護現場にいると、『早くお迎えこんじゃろか。』『もういつ死んでもいい。』など、心苦しくなってしまうお言葉の数々をお聞きします。
そんな時、身体介護などの介護業務上ではなく、冗談を言ったり、その方の好きな歌を一緒に歌ったり、昔のお話を聞いたり、髪型や着ておられる洋服を褒めたりした時に見れるご利用者様の輝く笑顔(^^)✨
その笑顔を見た時に、私がしたいのはこれなんだけどな。といつもモヤモヤしておりました。
そんな時、介護美容のスクールを福岡でしていると知り、私がやらなくちゃ!と心に火がつきました🔥
私自身、美容に救われたことが何度もあります。
美容は年齢や環境、境遇に関係なくその人らしさを取り戻す魔法です♡
少しの変化で心が動き、
自然と体がついてくる。
『生きててよかった』
そう思える瞬間をもう一度✨
HonuMari-ホヌマリ-は、そんなあなたに寄り添うケアをご提供します♡
介護福祉士であり、介護現場にいる私にしか出来ないケアをお届けいたします♡
改めて、これからよろしくお願い致します(o^^o)
#ホヌマリ
#みやざき
#宮崎県
#宮崎市
#宮崎介護美容
#介護福祉士
#介護美容
#ケア美容
#ケアビューティスト
#介護美容研究所
#介護
#福祉
#福祉美容
#ケアビューティー宮崎
)
contact
お問い合わせ
高齢者・障がい者施設のご担当者様はもちろん、個人のお客様からのお問い合わせも大歓迎です。
「こんなこと聞いても大丈夫かな?」というような簡単なご質問でも、どうぞお気軽にご相談ください。
高齢者・障がい者施設のご担当者様はもちろん、個人のお客様からのお問い合わせも大歓迎です。「こんなこと聞いても大丈夫かな?」というような簡単なご質問でも、どうぞお気軽にご相談ください。

